〔鉄道模型〕series313 vs series373


JR東海の最新鋭形式、313系。
同じくJR東海の特急形電車、373系
この両車、ちょうどTomixは373系、KATOは313系と、鉄道模型の大手メーカー2社が製品化していることもあり、実車も(ディテールに関しては)似たもの同士なのでディテールの出来で勝負をしてみてはおもしろいのではと思い、ちょっと実行してみました。

最初に述べておきますが、この記事はあくまでも私の独断と偏見によって書かれており、また今回はこの2車種のみ、それもディテールのみに的を絞って取り上げたものですので、どこそこの会社は車両の再現が下手だと決めつける心算は一切ございません


まずは両車の屋上の写真から見ていきます。

屋上写真

上が313系、下が373系です。
こうやって並べてみると屋上機器の違いが手に取るように分かります。
ディテール面で言うと、373系は先頭部が丸っこいのですが、313系は平べったく見えます。


次は両車の顔です。

顔の写真

・・・シールの貼り方が下手なのは放ってやってくださいorz
両者ともいいデザインですが、313系は「太って見える」印象を受けました。


最後は両車の前頭部です。

前頭部写真

ブレてしまってます・・・ご容赦をm(__)m
右が373系、左は313系です。

色再現の違いが良く分かる写真だと思います。373系は前頭部の色が純白色なのですが、313系は前頭部の色が濁ったような色をしています。
実際の313系の前頭部は下の写真のような色をしています。

313系実車の前頭部

ここは313系側に改善して欲しいところ。


〜まとめ〜

3つのアングルから両車のディテールを早足で比較してまいりましたが、373系のほうが実車を的確に捉えているように思えました。
KATO製の313系にはぜひ、前頭部の再現を中心に改善してもらえたらなと思います。
ちなみに、MODEMO製の313系のディテールはKATOのそれより良く出来ているそうですが、走りは悪いと聞いたことがあります(^^;

最後に、短いですが当特集を読んでいただき誠にありがとうございました。



 

鉄道特集のTOPへ戻るサイトのTOPへ戻る

 

inserted by FC2 system